食の可能性を追求する企業

新型コロナウィルス感染症対策改定のお知らせ

日本国政府により、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用の考え方が見直されたことを受け、クラカグループでも2023(令和5)年3月13日(月)より感染症対策に関するルールを以下のように改定しております。

岡山県倉敷市にある青果市場

  • クラカグループは岡山県倉敷市に根を下ろし、創業90年が過ぎました。青果市場として全国から生鮮青果を集め、岡山を中心に中国・四国・近畿地方の食を支えてまいりました。
    ですが、当グループの強みはその信頼と実績だけではなく、常に時代の変化を汲み取り、青果市場にとどまらず食の可能性を追求し続けている企業だと考えています。

  • クラカグループSINCE1932
    中国・四国・近畿地方の食を支える

西日本最大級のカット野菜工場

クラカグループカット野菜工場外観
クラカグループカット野菜工場内
クラカグループカット野菜工場内包装

西日本最大級のカット野菜工場

  • 単身世帯の増加』『女性の社会進出』『高齢化』の影響で『外食』や『中食(加工食品の利用や惣菜・弁当)』など食の外部化は増加傾向にあります。
    外食や中食に関わる食品業者は、食材に対して『安定した品質』『定価格』『年間を通しての安定供給』などを求めます。
    クラカグループは、そんな消費者のニーズに応え、『安全・安心』な加工・業務用カット野菜の安定供給に努めます。

2021年度・全国地方卸売市場等青果卸取扱高調査

農経新聞と全国青果卸売市場協会の調査では、倉敷青果が取扱高全国16位でした。昨年の17位からの1ランクアップです。中国・四国地方では1位の地方青果卸売市場です。

全国で青果の取扱高が4年ぶりに増加した前年から一転、再び減少しました。
そんな中でも倉敷青果は青果物合計で4年連続上昇しています。これはお客様や生産農家からの信頼と実績、そして新しい事へ挑戦している結果だと考えています。
2年前から続く新型コロナウィルスの影響でお客様のニーズも一変する中、当グループは常に時代の変化を汲み取り、青果市場にとどまらず食の可能性を追求し続けている結果だと考えます。
これからも西日本の食を守ることを第一に考え、尽力していきたいと思います。

岡山県を中心に食を支える

  • クラカフレッシュは食品部門として、岡山県中心の飲食店・学童施設・病院・スーパーなどに食品を配送しています。
    また、生鮮青果を袋詰めするサービスやオリジナルドレッシングの製造も行っています。

  • 飲食店
    学校給食
    パック野菜
  • クラカフレッシュ配送車

岡山県の農業を活性化させる

農地所有適格法人クラカアグリは、需要の高まる加工・業務用野菜の露地栽培を行い、倉敷青果株式会社と契約取引を実践することでモデル農場として地域農業の活性化に努めています。

地域農業の活性化
モデル農場

クラカグループ市場内の紹介

アクセスマップ

倉敷青果株式会社(クラカグループ)本社屋

所在地

〒710-0833 倉敷市西中新田525番地21

電話

086-425-2100

FAX

086-425-2600

交通アクセス

  • 休市カレンダー

  • 倉敷青果株式会社、クラカフレッシュ株式会社、クラカコーポレーション株式会社、クラカアグリ株式会社の休市カレンダーです。

  • ※カット野菜工場は年中無休24時間体制で稼働しています。

  • ※カット野菜受注事務に関しては、休市日に関係なくスタッフが常駐しています。お気軽にお問い合わせください。

クラカグループ(全体)へのお問い合わせ

※各部門へはそれぞれのお問い合わせフォームからお願いいたします。

クラカグループ(全体)へのお問い合わせはこちら

24時間受付中

お電話によるお問い合わせ

086-425-2100

受付時間 9:00 ~ 17:00
担当不在の場合は折り返し電話でのご対応となります。