クラカグループの最新情報やグループ動向、野菜生産現場などを訪問した記事、リクルート情報などを掲載しています。

2016年9月新入社員向け 基礎(フォロー)研修を行いました

こんにちは。クラカグループ 採用担当です。

2016(平成28)年9月15日、2016年度新入社員の基礎フォローアップ研修を開催しました。今回も入社式直前の3月にも研修でお世話になった講師の先生にご指導いただきました。

 

最初は、これまので半年間の振り返りを行いました。半年前の社員研修で学んだことを、実践出来ているだろうか?半年前、入社直前に設定した目標は、達成出来ているだろうか?

各々がこれまでに成長したことや、まだまだ足りていないことなど、再確認しました。

クラカの基本姿勢の一つである『挨拶』は、一日を気持ちよくスタートさせるための大切なビジネスマナーです。
今回の研修では、改めて基本姿勢を復習し、その重要性を再認識しました。


 
また、自分の理想の働き方とは?というテーマで、今後について考えました。
理想の働き方をするために、「今後半年間で身につけたいこと」をリストアップしていきました。同期同士、意見交換をたくさん行い、自分たちの現状と照らし合わせながら、具体的な目標設定が出来ました。
 
研修最後の締めくくりは、自分の設定した目標について、グループ内でプレゼンテーションを行いました。プレゼンテーションの方法についても学びながら実践出来たので、日々の業務の中ではなかなか出来ないことで貴重な勉強になりました。

 

自分たちが先輩となる日も、少しずつ近づいています。
仕事に慣れてきて楽しい、或いは理想と現実のギャップを感じて悩むこともある、という意見もありました。

 

ディスカッションをしていく中で、今は正に頑張り時なのだと気が付き、またこれからの半年間の決意・目標を新たにした新入社員。
会社からの期待に応えるために、またこれから半年間、色んな壁もあると思いますが、こうして共に頑張っている仲間を大切に、仕事に取り組んでほしいと思います。
 
その他の「社員研修」についてのトピックスはこちら