秋の果物特集|極早生みかん(JA紀南)~さっぱり甘酸っぱい旬の味

いよいよ秋の果物の入荷が始まり、市場内も夏の彩りから一転、赤やオレンジの秋色に変わってきました。
この時期だけの美味しい果物をご紹介します。
今回の主役は 「極早生みかん」!
JA紀南のみかん
倉敷青果果実部のみかんの主な仕入先は JA紀南(JAわかやま)。
温暖な気候に恵まれた紀南地域は、みかん栽培に最適で、管内には約1,600戸もの農家があります。
極早生みかんの特徴
9月~10月に出回る「極早生みかん」は、みかんシーズンの第一走者。
オレンジ色のみかんと違い、緑や薄い黄色の皮が特徴的です。果汁が多くてジューシー、酸味が強めで、さっぱりとした甘酸っぱさを楽しめます。
内皮も比較的薄いため口に残らず、小さなお子さまでも食べやすいのが嬉しいポイントです。
栄養と美味しさのひみつ
極早生みかんの酸味の正体は「クエン酸」。
血液をサラサラにし栄養の吸収を助けるほか、疲労のもとになる物質を取り除く効果があるといわれています。
果実担当者からひとこと
「みかんの季節が始まりました。これから、時期によって見た目・味・栄養のバランスも違うみかんが店頭に並びます。みなさんのお気に入りのみかんを見つけてください!」