2017年4月新入社員向けのフォロー研修を実施しました
こんにちは。
クラカグループ採用担当です。
2017年(平成29年)4月20日(木)、昨年11月の内定者研修、2月の合宿研修、3月の入社直前研修に続く当社の社員研修の一環として、今年の新入社員向けのフォロー研修を実施いたしました。

入社式を終えて約3週間が経過し、それぞれ配属された部署で慣れない業務に日々懸命に取り組んでいる時期です。新入社員の皆さんの中には、「少しずつ一人で出来ることが増えた」「作業スピードがアップした」と成長を感じる一方で、入社前に抱いていたものとは違う、新たな悩みや戸惑いを抱える時期でもあります。
部署が異なると、日々の仕事の中で同期とゆっくりと話す機会は多くありません。この研修では、「他の部署の雰囲気はどうか」「みんな仕事についていけているのか」といった、お互いに聞いてみたかったことを質問し合う時間を設けました。情報交換を通じて、日頃の緊張感から解放され、不安解消とリフレッシュに繋がったようです。
また、仕事中の自分の行動における「ムダ・ムリ・ムラ」を見つけ、これから効率良く業務を進めるためにはどんな点に気を付けるべきかを具体的に議論しました。

さらに、社会人としての常識や職場でのエチケットを再確認し、接客応対、電話応対、電子メールなど、様々な場面での対応を学び直しました。入社前の研修でビジネスマナーは学んでいますが、実際の職場を経験したこのタイミングで再チェックすることで、理解をより深めることができました。
研修の最後には、「自分育成計画表」を作成しました。これから半年後、そして一年後の目標を設定し、日々の取り組みについて上司と定期的に振り返りを行います。目標設定で終わらせず、達成度を確認し、残る課題への改善策を見つけることが、次への成長に繋がります。
次回のフォロー研修の時に、今日の自分より一歩でも成長した自分でいられるよう、自分で決めた目標を日々意識して業務に取り組みましょう!